カテゴリ
myselfnodo-my sun- my brother eating & drinking photograph life no photo new Golgo 13 other 以前の記事
2009年 12月2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
まいにち酒飲みほにょほにょ日記 雨の日は一日コーヒーを飲んで 写真のお部屋を作ったよ。 女子力向上!日記 鴨次郎漂流記 父はヒーローではありません ゆぱんき手帖 林檎日記 マック人の家族日記 spareribs.com rink
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一応・・・
クリスマスですから。
まずは、照明を! ![]() 飾りは、昼間、わたしがせっせと新聞のチラシで作成・・・・ オードブルは近所の「パン屋兼ケーキ屋さん・SAKI」から購入。 ![]() 息子もたまらずフライング・・・・ もちろん、数か月ぶりのケーキも ![]() ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-25 01:05
| life
秘蔵
お気に入りの『車』.....
![]() 大人も子供も車好きに変わりありません。 最近、条件付きで免許も交付されましたし・・・・ ![]() でも・・・・そんなお気に入りの車のトランクに・・・ ![]() 開けたらまず、オムツ!!(使用済み)、そして、更に掘り起こすと・・・・父の財布までも・・・ ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-25 00:59
| nodo-my sun-
swimming
うちの息子は父が平日労働している最中に『スイミング』に行っているらしい。
本当に泳げているのかどうかは不明ですが、風呂で顔を水面近くまで沈めブクブクしているところを見ると、「既に追い越された」と思ってしまいます。 何故なら、わたしは全く泳げないからです。 我が家が水害にでも遭ったならば、わたしだけが・・・・ やはり、どこか二階部分の良い物件を探さねば・・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-22 01:01
| nodo-my sun-
母と息子
やはり、母と息子っていいですよねえ。
本当に微笑ましいものです。 ![]() 雑誌より引用したものですが、爽やかというか、のどかと言うか。 一方、我々親戚での『母・息子』はこんな感じです・・・ ![]() 向かって左:T家、右:H家 爽やかと言うより、過激、のどかと言うより、エロス・・・ この差はいったい!? と言うか、この下着!?の出所は!? ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-18 22:15
| life
すっ、スクープ!?
深々と雪の降る夜。
コンビニに向かう意味深(怪しげ?)な男女が!! 特徴的なのは、二人とも『頭がやけにでかい!(と言うかもじゃもじゃ!?)』と言うこと。 ![]() 雪のせいでうまく観察できないので、店内まで尾行することに。 飲みのもを物色する男性・・・よく見ると「みっ、耳!?」 ![]() それに、女性のほうも明らかに普通のヘアースタイルでは無い・・・ ![]() 店員も困惑気味・・・・ この後、男性から衝撃の発言が! 『肉まん全種類下さい』 えっ? 何という大人買い!! パチスロで3万5千円くらい勝ったのでは? と思われる買い方である。 更によく見ると・・・・ ![]() 頭から上半身までは必要以上に着込んでいるのに・・・・なぜか「半パン」・・・・ 女性も雪に全く対応できそうにもないヒールだし・・・・ 恐るべし二人・・・・ そして何よりこの撮影に成功した妻に感謝。 ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-17 19:43
| my brother
関西へ 〜その②〜
さて、京都を目的地として大阪で一泊したのですが、朝食バイキングでの事を少々。
ハム、スクランブルエッグ、ウインナー、焼き魚、納豆、みそ汁、漬け物・・・・・etc.バイキングの定番に混じって、たこ焼きが! 京都まではJRで。新快速なので殆ど停車もせずに約30分程で到着。 修学旅行の無い高校だったので、人生で初めて京都府の地に足をつけました。 さて、目的地は国立国際会館 ![]() ![]() 立派な建物でしたが、何と言っても京都駅から遠い・・・ 地下鉄で一本なので問題ないのですが、これまた30分程かかりました。 会館の庭が立派で思わず撮影。 白鳥もゆらゆら泳いで(!?)おりました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-17 19:14
| myself
関西へ 〜その①〜
12月13日水曜日夕方。ボスとともに一路関西方面へ
二年ぶりの関西です。青森空港から伊丹空港へ。 1時間30分のフライト。やっぱり飛行機は速い!! 海辺にある羽田と違って、伊丹は「街に突っ込むのでは!?」と心配になるほど建物が近い・・・ ![]() 本当は大阪城がきれいに見えたのですが、シャッターが間に合わず・・・ 午後9時頃大阪に到着。 宿泊先はマルビルの第一ホテル。 本当に円柱なので、部屋は扇形でした。 窓からの眺めはこんな感じ。 ![]() 青森空港でちょっと食べたのですが、物足りず・・・ かといって大阪の夜を一人で歩く程知識もないので、ドミノピザの宅配を。 ![]() 飲み物はファミマで購入したZIMAを。 ![]() 翌日発表なので、程々で抑えてこの新商品で締めました。 ![]() 明日(12/14)は、いよいよ人生初の「京都」へ。 ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-15 21:50
| myself
サライ
人間誰でも憧れのひとつやふたつをお持ちだと思います。
「サライ」 そう! 24時間テレビの最後を締めくくるおなじみの名曲であります。 それにちょっぴり憧れておりました。 歌う事であれば、カラオケで達成できますが、それが憧れではありません。 「サライ」の流れる舞台で感動のフィナーレを演出したい。そしてその場の中心に立っていたい! それが憧れです。 実は先日幸運にも達成していましました☆ 場所は『忘年会』であります。 複数の部署合同で総勢60-70名。昨年は私が幹事でした。 今年は私の同期Tが幹事。 本番二日前の木曜日に「余興の司会」のオファーが! 遅いよ! あと二日で何を準備すればいいんだ!! Tよ!!! うーん、役作りをするには時間が無い・・・ そもそも、単純に「司会業」をこなすだけでは自分のプライドが許さない。 考えたあげく・・・・ まず、司会自体を「覆面レスラー」で遂行(弟よりレンタル)。そして、エンディングを独自に演出することに。 勿論、その演出は私とT以外には内緒。 内容は、 司会の私が余興を盛り上げ、最後に幹事一人一人を壇上に紹介(幹事は総勢7人)。 しかし、最高幹事であるTの姿がどこにもない。 さっきまであれこれ準備をしていたのに・・・・ 会場:「Tはいったいどこへ?」 〜この時間帯には既に低い音量ながら「サライ」が流れている〜 私:「あっ、Tが今到着した模様です!」 会場:「何事だ!?」 T:よろよろになりながら、入り口より登場 そう! 彼は長い長い「幹事と言う名のマラソン」のゴールに向かい必死に走っているのである! そのTシャツの胸には『ボス』のでかい顔が!(前日に私が作成した特別ユニフォーム) 私:「T、もう少しだ!頑張れ!!」 〜「サライ」更に音量アップ〜 T:何とか壇上にゴール 私とT:肩を組んで両手を突き上げる 会場:8割は大爆笑、1割は感動の涙(!?)、1割はキョトン・・・ 中締め担当の紹介に移り、 私はおもむろにYシャツのボタンを上からひとつづつ外し始める。 すべてのボタンがはずれ、私のYシャツの下のTシャツの胸には・・・ 中締め担当『副ボス』の顔が現れた!! 会場:9割5分が大爆笑 2日で準備したわりにできが良くて大満足でした。 「さくら吹雪」は準備できませんでしたが・・・・・・ *職場の忘年会という「公」で二人の(と言うか正確には私だけ)自己満足だけの行為・・・でも、まあいっか。 ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-11 17:12
| myself
災難
昨日の夕方、職場でパソコンをカタカタやってたら、どうも手が(手のひらが)痛いのです。むくんでいるというか、腫れているというか、何か色も異常に赤いし・・・
仕事を終えて着替えているときに、うぇ!何じゃ!?この手首のボツボツは? それがこれです。 ![]() 更に靴下を脱いだら、かかと(足)にも・・・(実は全身に) ![]() 一晩寝たら治まるかなあ・・・・なんて甘いことを考えていましたが、 やはり軽快せず。職場でも案の定、皆『蕁麻疹では?』とのコメント。 夕方には本格的に『痒く』なり・・・ 結局、注射を1本かます羽目に・・・・ そんな父の闘病を知ってか知らずか・・・・・・ ![]() のんきな息子・・・ *常用薬物は一切ありませんし、珍しいものは(食べ慣れないものは)何も口にしていません。原因が特定できないのが納得いきません。でも、妻は、「鯨ベーコン以外考えられない」と。 そう言えば、誕生日の記念に大量に購入してもらい、推定6-7人前を一晩でたいらげました。あの脂肪分満載の食べ物を・・・ 鯨ベーコンとは、ずばりこれ! ![]() ■
[PR]
▲
by yonoki2005
| 2006-12-06 22:32
| myself
|